イタンジ株式会社 | 不動産DX

「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」イタンジ株式会社のオープン社内報です。イタ…

イタンジ株式会社 | 不動産DX

「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」イタンジ株式会社のオープン社内報です。イタンジで働く人、イタンジが作る事業、イタンジのめざすビジョンなど、「イタンジの今」を発信してまいります。

マガジン

最近の記事

受賞者インタビュー🏆ITANDI AWARD 2023

先日、2023年に活躍したメンバーが表彰される「ITANDI AWARD 2023」が行われました! 今回は、以下4部門の4名に賞が送られました👏 MVP BEST MANAGER賞 BEST LEADER賞 BEST MEMBER賞 各部門の受賞者の声をご紹介いたしますので、ぜひ最後までお読みください! 🏆MVP FY23を振り返っていかがでしたか? 上半期は、全日プロジェクトが本当に生活の中心のような毎日で、振り返るとその半年間は全速力でマラソンをしている

    • 【掲載まとめ】CEO就任インタビュー/「空室通電無料プラン」の提供を開始/大阪府住宅供給公社、イタンジのサービスを追加で導入

      こんにちは!イタンジPRです! 秋が深まり、すっかり外の景色も変わりましたね🌾 気温差があるので、どこまでして衣替えをしてよいのか私は毎日悩んでいます……。 さて、10月も多くのメディアにイタンジのニュースを掲載いただいたので、ご紹介します! 🌟CEO就任インタビュー11/1をもって前執行役員 永嶋 章弘がCEOに就任いたしました🎉 住宅新報にて、永嶋の就任インタビューを掲載いただきました。1年前、中華料理屋に突然呼び出され就任の打診をされたエピソードから、永嶋のイタン

      • マネージャー記事|大企業の看板を捨て、自分の力で戦いたいと思った。

        イタンジのセールスとカスタマーサクセス(CS)がひとつのチームとなる新体制に変わった今、マネージャーに今の思いを書いていただきました。 今回は、リアルタイム不動産業者間サイト「ITANDI BB」のSMB事業部のマネージャー羽田の経歴、これまでの仕事内容や考え方の変化などをお伝えいたします。 大手の安定した基盤から、イタンジへ入社 前職は飲料メーカーで営業を行っていたのですが、大手企業で会社の看板を背負って営業をすることは安定した基盤があると同時に、自分がどれだけ影響を与

        • 【掲載まとめ】1,436名に聞いた!不動産業界のDX推進状況調査2023/儲からない市場におけるSaaSの逆襲/イタンジ流“営業組織の在り方”とは

          こんにちは!イタンジPRです! 気温も涼しくなり、秋を感じさせる季節になりましたね🍂 私は夏の終わりから秋にかけてのこの季節が一番好きです! 9月はイタンジもニュースがたくさんあり、多くのメディアに掲載いただいたのでいくつかご紹介していきます! 🌟1,436名に聞いた!不動産業界のDX推進状況調査2023 不動産テック7社と全国賃貸住宅新聞と合同で、不動産関連事業に従事する1,436名に対して「不動産業界のDX推進状況調査」を行い、その結果を多数のメディアに掲載してい

        受賞者インタビュー🏆ITANDI AWARD 2023

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 不動産DX企業CEO 永嶋 章弘ブログ「イタンジな日々」
          イタンジ株式会社 | 不動産DX
        • イタンジ オープン社内報
          イタンジ株式会社 | 不動産DX

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          イタンジの新たなVALUEについて話し合いました!

          イタンジは、2023年11月1日付で、現CEOの野口に代わり、現執行役員の永嶋が新しくCEOへ就任します。(※) 詳細はこちら:役員人事に関するお知らせ 新CEO就任にあたり「新たなイタンジの行動指針(以下VALUE)を考えるため、たくさんのメンバーの話を聞きたい!」という永嶋の思いから生まれたのがこの企画…… 「永嶋章弘のコーヒー☕️おごるんでお話聞かせて」 業務の合間を縫って、飲み物を片手に永嶋さんが構想中のVALUEについて意見を交換します。3回に分けて行われた会に

          イタンジの新たなVALUEについて話し合いました!

          マネージャー記事|若手のうちから大規模な案件も積極的に経験させたい。

          イタンジのセールスとカスタマーサクセス(CS)がひとつのチームとなる新体制に変わった現在、マネージャーに今の思いを書いていただきました。 今回は、リアルタイム不動産業者間サイト「ITANDI BB」のエンタープライズ事業部のマネージャー岡田の経歴、これまでの仕事内容や考え方の変化などをお伝えいたします。 SaaSの将来性と、ベンチャー特有のフットワークの軽さに魅力を感じていた 私は前職ではSIerの営業職として、新規事業開発の部署でAIチャットボットやRPAサービスなどの

          マネージャー記事|若手のうちから大規模な案件も積極的に経験させたい。

          朝日を浴びながら、オフィスでヨガを行いました🧘‍♀️

          今回は始業前の朝に集まり、オフィスの一室を利用してヨガを行いました🧘‍♀️ グループ会社であるGA technologiesで、ヨガインストラクターの資格を持っているメンバーが講師となってレッスンを実施!ヨガに通っている方や、普段全く運動などをしない方などさまざまなメンバーが参加しました! 朝日を浴びながらヨガスタートです🌞 天気もよく、42階からの景色がとても素敵でした! ウォーミングアップから、既に身体が柔らかすぎるメンバーが・・!! 最初はみなさん余裕なのか、涼

          朝日を浴びながら、オフィスでヨガを行いました🧘‍♀️

          【掲載情報まとめ】バーティカルSaaS成長のカギ/OHEYAGO「駅からLUUPで○分」の表示を追加/部屋探しと防災意識の調査

          こんにちは!イタンジPRです! 今年は楽しい8月を過ごせましたか?花火大会や音楽フェスなど数年ぶりに開催するイベントも多く、日本に活気が戻ってきたと感じます✨ そんな8月はイタンジにも明るいニュースがたくさんあり、多くのメディアに掲載いただいたのでいくつかご紹介していきます! 🌟「バーティカルSaaS成長のカギ」について、執行役員の永嶋が明かします 「SaaSビジネス研究所」にて執行役員 永嶋のインタビュー記事を掲載いただきました!不動産業界におけるDX推進の課題や、

          【掲載情報まとめ】バーティカルSaaS成長のカギ/OHEYAGO「駅からLUUPで○分」の表示を追加/部屋探しと防災意識の調査

          業界をDXで変革していく 実感した使命

          2023年6月入社、イタンジ開発所属の中澤と申します。エンジニア歴12年目、ギリギリ昭和生まれの(お菓子を)なんでも作れるエンジニア。「楽しく・愉快に生きていこう。」をモットーに生きる男です。よろしくお願いします! 私は原状回復工事の発注・管理システム「内装工事くん」の開発を担当しております。今回は、私のこれまでの経歴や、イタンジへの思いなどをお伝えできればと思います。 ITを軸にさまざまな業界の知識をつけてきた 小学生の頃からPCとインターネットに慣れ親しんでおり、今

          業界をDXで変革していく 実感した使命

          【掲載情報まとめ】「いえーる ダンドリ with イタンジスタータープラン」販売開始/『住まい・建築・不動産の総合展 BREX』に出展しました

          こんにちは!イタンジPRです! みなさん、待ちに待った夏が始まりました! 海、花火、お祭りなど夏はイベントごとが多いですが、熱中症には気をつけて楽しみましょうね🌻 7月もたくさんのメディアに取り上げていただいたので、紹介させていただきます。 🌟「いえーる ダンドリ with イタンジスタータープラン」販売開始 イタンジのリアルタイム不動産業者間サイト「ITANDI BB」、不動産業務DXサービス「ITANDI BB+」と、iYellが提供する住宅ローン業務支援システム「

          【掲載情報まとめ】「いえーる ダンドリ with イタンジスタータープラン」販売開始/『住まい・建築・不動産の総合展 BREX』に出展しました

          ちょっと早起き☀️モーニング会を行いました!

          仕事が始まる前に、コーヒー、紅茶、ドーナツを用意して、モーニングを楽しみました☕️ 今まで、社内イベントは終業後に行うことがほとんどでしたが、今回は夜だと参加ができない人に向けて、朝の時間を活用したイベントを行いました。イタンジはフレックスタイム制なので、各々が出社する時間に合わせて自由に入退室ができる形をとりました。 8:50に準備完了。「みんな来てくれるかな・・・」朝から準備を行った運営メンバーは、自分のドーナツをしっかりと確保しながらソワソワしています。 9:00

          ちょっと早起き☀️モーニング会を行いました!

          今が一番面白いと思って入社した 10→100フェーズ

          イタンジのカスタマーサクセスに所属している落合です。 私は、不動産管理業務における入居者の退去後の原状回復工事の発注・管理システム「内装工事くん」の導入支援や運用サポートを行うカスタマーサクセスを担当しております。2022年8月にリリースしたばかりのサービスで、試行錯誤しながらより良いサービスに成長できるように奮闘しております! 入社して3ヶ月ですが、原状回復管理業務という未踏の領域で日々学ぶことが多いです。今回は、私のこれまでのキャリアから、イタンジへの入社理由、入社後

          今が一番面白いと思って入社した 10→100フェーズ

          真剣勝負!みんなでボードゲームをしました🎲

          イタンジでは定期的に交流ができるイベントを行っており、今回は仕事終わりに集まりさまざまボードゲームを楽しむ企画を行いました🎲 テーブルごとに違う種類のボードゲームを準備し、メンバーは好きなテーブルに集まりプレイしていきます。以前行った食べ物を囲む交流会とは毛色が変わり、相手の心理を想像して駆け引きをしたり、チーム戦でお互いを理解しようとしたり、普段とは違ったコミュニケーションがとれました! 初めて見るゲームは、ルールを教え合いながら進めていきます。 また、ゲームの合間に

          真剣勝負!みんなでボードゲームをしました🎲

          【掲載情報まとめ】アップデートが年間3,000回を超え、使いやすさ追求/イタンジメンバーの個性溢れるデスクを大公開/入居者の8割が電子契約の利便性を感じている など

          こんにちは!イタンジPRです! 梅雨の時期も終わりに近づき、夏がやってきましたね。 この前、実家からスイカが届いて一足先に夏をいただきました🍴 6月もたくさんのメディアに掲載いただきましたので、ご紹介していきます! 🌟使いやすさを追求していたら、アップデートが年間3,000回を超えちゃった!? イタンジの開発チームでは、提供しているサービスの使いやすさを追求するため、実際に利用する不動産会社様の声を参考に、機能改善や新機能の追加を実施しています。 そんな日々のアップデ

          【掲載情報まとめ】アップデートが年間3,000回を超え、使いやすさ追求/イタンジメンバーの個性溢れるデスクを大公開/入居者の8割が電子契約の利便性を感じている など

          ラーメン屋から異色のキャリア!?発見した私らしさ

          はじめまして! 「OHEYAGO」のカスタマーサクセス(以下CS)に従事している下西ノ園です。「OHEYAGO」は、イタンジ唯一のtoCサービスで、物件探しから内見、入居申し込み、契約までの一連の手続きがスマートフォン1つで行えるサービスです。 入社して約半年ですが、どうしたら顧客満足度を上げられるか、多くの方にこのサービスの良さを伝えられるかなど毎日の業務を試行錯誤しながら日々を過ごしております。今回は、私のこれまでの経歴やイタンジへ入社した経緯などをお伝えします! 初

          ラーメン屋から異色のキャリア!?発見した私らしさ

          イタンジ役員が選ぶ!おすすめ書籍📚

          イタンジでは月に1度、全社メンバーが参加する会議をオンラインで実施しています。事業方針や新しい施策・その説明、各部署の進捗報告のほか、メンバー同士や会社への理解を深めるためにカジュアルなお楽しみコンテンツを毎月実施しています✨ 今回は、その企画の中で、役員メンバーがおすすめの書籍を持ち寄り、それぞれプレゼンを行ったので、その内容をご紹介します! まずはOHEYAGO責任者も務める、永嶋さんのおすすめ書籍です。 7つの習慣 著:スティーブン・R・コヴィー 人生のバイブル

          イタンジ役員が選ぶ!おすすめ書籍📚