イタンジ株式会社 | 不動産DX

「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」イタンジ株式会社のオープン社内報です。イタ…

イタンジ株式会社 | 不動産DX

「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」イタンジ株式会社のオープン社内報です。イタンジで働く人、イタンジが作る事業、イタンジのめざすビジョンなど、「イタンジの今」を発信してまいります。

マガジン

不動産DX企業CEO 永嶋 章弘ブログ「イタンジな日々」

イタンジCEO 永嶋 章弘によるブログ記事をまとめています。

すべて見る

DXの夜明け前。あなたはVertical SaaSのポテンシャルを信じられるか?

※本記事はイタンジ前CEO 野口 真平の記事です 本ブログの執筆背景 今回から「Vertical SaaS(業界特化型SaaS)」の戦略について連載していきます。 始めに、Vertical SaaSについてnoteでまとめようと思った背景をお伝えすると、私がイタンジを経営しながら不動産業に向き合っている中で日々感じていることとして、Vertical SaaSのポテンシャルは日本の産業構造を抜本的に変えるほど高く、これから日本経済が発展していく上ではVertical Sa

スキ
289

Vertical SaaSの何が面白いか?

※本記事はイタンジ前CEO 野口 真平の記事です 「職種」に特化したSaaSをHorizontal SaaS(Horizontal:水平)と呼ぶのに対し、「業界」に特化したSaaSをVertical SaaS(Vertical:垂直)と表現する。 不動産×SaaS。我々イタンジは敢えて不動産業界に狙いを絞って、業界特化型のSaaSを提供している。 同じSaaSでも、freeeやSansanに代表される凡そ全ての産業の企業に提供できるようなHorizontal SaaSの

スキ
66

「ビジョンは敢えて語らない」ーーー創業時のエピソード

※本記事はイタンジ前CEO 野口 真平の記事です 本ブログは、イタンジ株式会社代表取締役 野口 真平が、不動産業界においてSaaS企業を経営する中で、日々感じたことや考えていることについてつづります。 第二回目となる今回は、イタンジ創業時のエピソードについて。ビジョンを語ること以上に、目指すべき方向性が伝わるのではないかと考えています。 イタンジが創業された理由なんやかんやで8年ほど経つイタンジという会社の成り立ちを知る人も少なくなってきたので、創業間もないときのことを

スキ
43

不動産テック業界で求められる「コンプリート人材」とは?

※本記事はイタンジ前CEO 野口 真平の記事です 本ブログは、イタンジ株式会社代表取締役 野口 真平が、不動産業界においてSaaS企業を経営する中で、日々感じたことや考えていることについてつづります。 第一回目となる今回は、不動産テック業界において活躍する人材について。市場からどのような人材が求められ、企業としてどのような人材を育てるべきなのかを考察します。 不動産テックにおける「コンプリート人材」 曲がりなりにも不動産テック領域で7年間携わってきて、セールス・CS・マ

スキ
55

イタンジ オープン社内報

イタンジ株式会社のオープン社内報です。

すべて見る

受賞者インタビュー🏆ITANDI AWARD 2023

先日、2023年に活躍したメンバーが表彰される「ITANDI AWARD 2023」が行われました! 今回は、以下4部門の4名に賞が送られました👏 MVP BEST MANAGER賞 BEST LEADER賞 BEST MEMBER賞 各部門の受賞者の声をご紹介いたしますので、ぜひ最後までお読みください! 🏆MVP FY23を振り返っていかがでしたか? 上半期は、全日プロジェクトが本当に生活の中心のような毎日で、振り返るとその半年間は全速力でマラソンをしている

スキ
22

【掲載まとめ】CEO就任インタビュー/「空室通電無料プラン」の提供を開始/大阪府住宅供給公社、イタンジのサービスを追加で導入

こんにちは!イタンジPRです! 秋が深まり、すっかり外の景色も変わりましたね🌾 気温差があるので、どこまでして衣替えをしてよいのか私は毎日悩んでいます……。 さて、10月も多くのメディアにイタンジのニュースを掲載いただいたので、ご紹介します! 🌟CEO就任インタビュー11/1をもって前執行役員 永嶋 章弘がCEOに就任いたしました🎉 住宅新報にて、永嶋の就任インタビューを掲載いただきました。1年前、中華料理屋に突然呼び出され就任の打診をされたエピソードから、永嶋のイタン

スキ
18

マネージャー記事|大企業の看板を捨て、自分の力で戦いたいと思った。

イタンジのセールスとカスタマーサクセス(CS)がひとつのチームとなる新体制に変わった今、マネージャーに今の思いを書いていただきました。 今回は、リアルタイム不動産業者間サイト「ITANDI BB」のSMB事業部のマネージャー羽田の経歴、これまでの仕事内容や考え方の変化などをお伝えいたします。 大手の安定した基盤から、イタンジへ入社 前職は飲料メーカーで営業を行っていたのですが、大手企業で会社の看板を背負って営業をすることは安定した基盤があると同時に、自分がどれだけ影響を与

スキ
24

【掲載まとめ】1,436名に聞いた!不動産業界のDX推進状況調査2023/儲からない市場におけるSaaSの逆襲/イタンジ流“営業組織の在り方”とは

こんにちは!イタンジPRです! 気温も涼しくなり、秋を感じさせる季節になりましたね🍂 私は夏の終わりから秋にかけてのこの季節が一番好きです! 9月はイタンジもニュースがたくさんあり、多くのメディアに掲載いただいたのでいくつかご紹介していきます! 🌟1,436名に聞いた!不動産業界のDX推進状況調査2023 不動産テック7社と全国賃貸住宅新聞と合同で、不動産関連事業に従事する1,436名に対して「不動産業界のDX推進状況調査」を行い、その結果を多数のメディアに掲載してい

スキ
15