イタンジ株式会社 | オープン社内報

「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」イタンジ株式会社のオープン社内報です。イタンジで働く人、イタンジが作る事業、イタンジのめざすビジョンなど、「イタンジの今」を発信してまいります。

イタンジ株式会社 | オープン社内報

「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」イタンジ株式会社のオープン社内報です。イタンジで働く人、イタンジが作る事業、イタンジのめざすビジョンなど、「イタンジの今」を発信してまいります。

リンク

マガジン

イタンジメンバーインタビュー

イタンジで働くメンバーのインタビューをご紹介します

くわしく見る

LayerX出身、カスタマーサポートのプロフェッショナルが語る。事業成長を飛躍させる、イタンジの「渾身の採用」とは。

イタンジでは、不動産会社様へSaaSシステムを導入後、サポート部門がお客様からの問い合わせ窓口となり、システムをスムーズに使いこなせるよう、使い方のサポートを行ったり、機能改善の要望を受けたりしています。お客様からの要望や、困っていることなどの要件をまとめ、エンジニアチームに共有するのもサポート部門の役割です。 このたび、大手企業やスタートアップ企業など様々な企業でサポート業務・マネジメント業務を経験してきた齋藤がイタンジへ入社。事業のコアになり得ると感じたサポート部門につ

「自信をもって提案できるサービスに出会えた」30社以上の企業を比較しイタンジへ入社。今のフェーズで重要な、マネージャーのポジションへ。

現在、イタンジでマネージャーを務める栗林は、転職エージェントからイタンジへセールスとして入社しました。賃貸不動産の申込受付システム「申込受付くん」や、賃貸仲介業務の営業⽀援システム「ノマドクラウド」の提案営業を行い、現在は賃貸仲介支援事業本部のマネージャーとしてチームマネジメントを行っています。先日行われた「ITANDI AWARD 2024」では、最高位の賞である「イタンジ賞」を受賞しました。 栗林のこれまでのキャリアや、マネジメントを行う上での苦悩ややりがい、意識してい

技術広報ブログ

エンジニアメンバーの紹介、組織のマネジメント、技術セミナーレポートなど、技術に関わる幅広い内容を書いていきます。

くわしく見る

イタンジの"イタンジらしさ"とは?

こんにちは。イタンジのエンジニア採用担当です!面接の際、候補者の方から「イタンジの特徴は何ですか?」とたまに質問をいただくことがあります。 非常に鋭い!ということで、今回は、イタンジの特徴的な3つの要素についてお話ししたいと思います。 1. 経営陣にエンジニア(出身)が多いエンジニアが経営の中心 当社の経営陣7名のうち、4名がエンジニアのバックグラウンドを持っています。代表の永嶋をはじめ、CTO大原、事業本部長の濵田、そして中村です。 ここで強調したいのは、彼らは「少し

【イベント参加レポート】「Ruby biz グランプリ2024」大賞を受賞!不動産取引をなめらかにする取り組みが評価されました

こんにちは、イタンジ株式会社でエンジニア採用担当です。 この度、弊社が「Ruby biz グランプリ2024」において「大賞」を受賞し、表彰式に参加してまいりましたので、その様子をご報告させていただきます。 プレスリリースはこちら Ruby biz グランプリについてRuby biz グランプリは、Rubyの特徴を活かし、新規性、独創性、市場性、将来性に富んだビジネス事例を表彰するプログラムです。Ruby の生みの親であるまつもとゆきひろさん(通称:Matz さん)が審査委

ITANDIリレー

イタンジのメンバーが仕事内容や大変なこと、社内のメンバーに知ってほしいことなど、リアルなに働き方ついて交代で記事を投稿していきます。

くわしく見る

不動産DX企業CEO 永嶋 章弘ブログ「イタンジな日々」

イタンジCEO 永嶋 章弘によるブログ記事をまとめています。

くわしく見る

「ITANDI BB」追加機能オプション(有料)の提供について

本日、プレスリリース”「ITANDI BB」、今春より追加機能オプション(有料)を提供開始” を発信しました。本noteでは、有料追加機能オプション提供までの道のりや料金体系について、そしてこのタイミングで発表した理由などをご説明します。 「ITANDI BB」の成長と有料追加機能オプション発表によるこれから 「ITANDI BB」は、もともと「内見予約くん」「申込受付くん」のインターフェースとしてスタートしました。当初は、物件検索の目的で利用いただけることはほとんどなく

Mission・Purpose・Vision・Brand Conceptの再定義

みなさん、おつかれさまです、永嶋です。 このCEO noteの趣旨は第0回をお読みください。 11月22日に行われた「イタンジアワード」では、Visionのマイナーアップデート、新たに設定した「Purpose」と「Brand Concept」について発表しました。今回は、その背景や意図についてお話しします。 Vision変更の背景 まず、今回のアップデートでMission、Purpose、Vision、Brand Conceptを次のように定めました。 Mission

FY25、イタンジの組織体制を再編成した経緯と理由

みなさん、おつかれさまです、永嶋です。 このCEO noteの趣旨は第0回をお読みください。 さて、いよいよFY25がスタートしました。 今回は、FY24からFY25にかけて行った組織変更の意図について改めてお伝えしたいと思います。この内容についてはITANDI全社会議でも発表しましたが、最近イタンジに加わった新しいメンバーもいますし、既にお話を聞いたメンバーにも再度理解を深めていただきたいと思い、記事として残します。 まず、FY24における事業的な変化を振り返ります。

今、メンバーに向けて発信を始める理由

みなさん、おつかれさまです、永嶋です。 早いもので、昨年の11月にこのイタンジという会社のCEOになってから、もう1年が経ちました。この1年は、これまでのキャリアとはまったく違った新しい挑戦があり、驚きと学びの連続で、多くのことを深く考えさせられる毎日です。 特に強く感じているのは、やはり「CEO」という肩書の持つ重さです。私の言動一つひとつが組織に与える影響は非常に大きく、時には些細に思えることも大きな影響を及ぼしてしまうことがあります。思い返してみると、私自身も若い頃

イベントレポート

イタンジの社内イベントや、セミナーや勉強会などに参加した際のレポートです。

くわしく見る

【イベントレポート】毎年恒例!?イタンジにサンタクロースがやってきた🎅

12月25日のクリスマス、今年もボードメンバーがサンタの衣装を身にまとい、メンバーにお菓子を手渡しするイベントが開催されました🎄🎁 先日CEO永嶋から、イタンジのカルチャーとして「CRAZY(Cheer, Reaction, Arigatou, Zoom in on You!!)」の雰囲気を加速させたいと発表がありました。 この「CRAZY」とは、個人の発信・成果・成長に注目して(Zoom in on You!!)、応援(Cheer)、リアクション(Reaction)、感謝

【イベント参加レポート】「Ruby biz グランプリ2024」大賞を受賞!不動産取引をなめらかにする取り組みが評価されました

こんにちは、イタンジ株式会社でエンジニア採用担当です。 この度、弊社が「Ruby biz グランプリ2024」において「大賞」を受賞し、表彰式に参加してまいりましたので、その様子をご報告させていただきます。 プレスリリースはこちら Ruby biz グランプリについてRuby biz グランプリは、Rubyの特徴を活かし、新規性、独創性、市場性、将来性に富んだビジネス事例を表彰するプログラムです。Ruby の生みの親であるまつもとゆきひろさん(通称:Matz さん)が審査委

【イベントレポート】ITANDI AWARD 2024を開催しました👏

イタンジで一年を通して活躍したメンバーに賞が送られる、「ITANDI AWARD 2024」が開催されたので、当日の様子をお届けします🎉 イベントは以下プログラムで進行しました! アワード受賞者の表彰とスピーチ CEO永嶋によるFY24の振り返りと、FY25の目標について 事業部制への変更によるボードメンバーからのメッセージ 懇親会 アワード開幕! 今年もコーポレートビデオグラファーの清水が制作したオープニングムービーが流れ、アワードが開幕しました! そして司

受賞者インタビュー🏆ITANDI AWARD 2024

先日、FY24に活躍したメンバーが表彰される「ITANDI AWARD 2024」が開催されました! 賞の種類は、グループ会社各社で、特に優秀な成績を収めたメンバー、会社に大きく貢献したメンバーが表彰される、「イタンジ賞」・「ハウスマート賞」・「ダンゴネット賞」。1年間確かな功績を積み重ねた「特別賞(チーム部門/個人部門)」です。 今回は、受賞メンバーのプロフィールとコメントをご紹介いたします👏 👑 イタンジ賞 Kuribayashi(賃貸仲介支援事業部 セールス マ